D-WEBポータル総合ニューススポーツ芸能ベストセラー音楽・DVDランキング料理レシピ検索


D-web / 季節のログファイル 新着記事   人気記事
 

  総合   レシピ   ライフ   健康   お祝             共有ブログ

321. 今時のテレビ選び(その2) (2004/9/22)

−時代は、 液晶vsプラズマ−両者は、 新技術・薄くて軽い・大画面!液晶は…新しい技術・白はより白く、 黒はより黒いキレのある画像・プラズマよりもドットが細いので緻密な画像・消費電力が少なく、 …


322. 自由の女神が3年ぶりに公開 (2004/8/3)

本日8月3日より、 3年ぶりに自由の女神内部の公開が再開されました。 当面は予約で満杯の状態。 長い螺旋階段 (354段) を上っていく王冠部分は、 狭い上に急勾配で非常時の緊急避難が困難なため、 …


323. 芋焼酎よ、ワインに負けるな!〜薩摩ヌーヴォー解禁 (2005/11/25)

11月第3木曜日のボジョレー・ヌーヴォー解禁に対抗して芋焼酎の新酒 「薩摩ヌーヴォー」 が11月第4木曜日の24日に解禁となった。 焼酎メーカー11社でつくる 『薩摩本格芋焼酎生産者協議会』 …


324. レタスは「青い宝石」 (2004/10/15)

息もつかせぬ台風上陸の影響で収穫作業ができなかったために、 レタス、 キャベツなど、 生鮮野菜の値段が高騰。 特にレタスは品が不足し卸値は普段の3倍以上。 店頭での価格は、 普段の2倍程。 飲食店では、 …


325. インターネットでスパイ気分 (2004/6/20)

インターネット便利帳でご紹介しているサイトの一つにいくとこガイドがあります。 まずは手始めに我が家の郵便番号を入力。 家の周辺の地図が表示されます。 そこで、 …


326. 宇宙に行こう! 未来を拓こう!〜宇宙飛行士募集! (2008/4/2)

土井隆雄宇宙飛行士がスペースシャトル 「エンデバー」 に搭乗して、 15日と18時間にわたる 「きぼう」 日本実験棟1J/Aミッションの任務を終えて、 先頃無事に帰還しました。 「きぼう」 日本実験棟は、 …


327. 身近になったクラシック〜気軽に楽しめる音楽祭へ出掛けよう! (2007/4/16)

人気コミック・TVドラマ 「のだめカンタービレ」 の大ヒットや、 荒川静香の 「トゥーランドット」 などをきっかけに、 クラシック音楽ファンの裾野がずいぶん広がりました。 …


328. 冬の夜空の天体ショー (2004/12/8)

12月上旬から中旬にかけて、 ふたご座流星群が活発化します。 ピークは13日から14日未明にかけて。 1時間当たり20〜30個の流星が期待できます。 この季節は、 大気の透明度が高いため、 …


329. 今夏、ペット達も熱中症続発 (2004/8/11)

暑いのは、 人間だけじゃない?動物達のほとんどは、 「汗腺」 がなく、 汗をかきません。 そのため、 開口呼吸や、 冷たい地面に体をつける等で体温を調節し、 体に蓄積された熱を冷ましています。 直射日光があたる場所や、 …


330. 500万個の星空体験 (2004/7/17)

日本科学未来館 (東京都江東区) で、 世界最多・500万個の恒星数を投影するプラネタリウム 「MEGASTAR-IIcosmos (メガスターIIコスモス) 」 の常設上映が始まりました。 …


331. チョコレートの香り!?〜いろいろなコスモス (2006/9/4)

秋の高原で風に揺れるコスモスの花、 ピンクや白はお馴染みですが、 このごろはいろいろな品種のコスモスが見られるようになりました。 黒姫高原コスモス園では、 40種類もの珍しいコスモスを栽培しています。 …


332. 貴方は酔いが醒めにくい? (2004/9/24)

酔いが醒めにくく、 お酒を飲んでも、 あまり赤くなったり気分が悪くならない人は、 アルコール脱水素酵素 (ADH2) の働きが弱く、 脳梗塞の発症率が2倍ということが日本医大などの研究でわかった。 …


333. あなたは何点?大人力検定 (2004/7/8)

赤瀬川源平さんの「老人力」から始まり、今度は大人力の登場です。著者は、石原壮一郎さん。微妙な人間関係を切り抜く為の大人力。あなたの得点は?大人力検定の練習問題はこちら。-----


334. 「北西へ」1994年以降4個目 (2004/7/29)

通常、 台風は日本列島上空の太平洋高気圧の縁 (ヘリ) に沿って進むため、 「北東へ」 進むわけですが、 今回の台風10号は、 太平洋高気圧が西の方角にも異常に張り出しているため、 高気圧の縁 (ヘリ) …


335. 今年で見納め〜ひらかた大菊人形 (2005/10/31)

京阪電鉄が経営する遊園地 「ひらかたパーク」 (大阪府枚方市) で明治43年から続いてきた菊人形展 『ひらかた大菊人形』 は、 制作者の高齢化と後継者不足のために、 今年限りで96年間94回 …


336. ディープインパクト計画成功! (2005/7/5)

ディープインパクト (公式サイトはこちら。 英語) といっても、 馬の名前や映画のタイトルではない。 NASA (米航空宇宙局) が今年1月に打上げた無人探査機のこと。 4億3100万キロを飛行の末、 …


337. 有終の美を飾るダイヤモンド (2005/1/21)

三越大阪店の2005年5月5日の閉店に伴い、 1月24日から閉店セール開催される。 セールの目玉は、 1億円を超えるダイヤモンドやプラチナ、 8400万円の 「無色透明の巨大水晶玉」 など高額の宝飾品。 …


338. 「カブロボ」受付開始 (2004/9/16)

「カブロボ」 ソフトウエア・プログラミング・コンテストが開催される。 これは早稲田大学、 日本IBM、 野村総合研究所等が協賛するコンテストで、 参加者はPC上で動作するソフトウェアのロボット …


339. 「あの頃」を味わう (2004/9/3)

若かりし頃に熱心に聴いていた音楽を聴いたり、 感銘を受けた映画を観たりすると、 脳内から 「若返りホルモン」 と呼ばれる 「DHEA等の成長ホルモン」 が分泌される。 人は 「懐かしさ」 を感じた時、 …


340. えっ!お金がいるの? (2004/8/5)

海外では、 普及している有料トイレ。 京都や軽井沢等、 日本の観光地でも公衆トイレが有料化されてきている。 日本トイレ協会は、 「水、 空気、 トイレは無料という時代は終わった。 快適なトイレを維持するため、 …


 

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18 


D-web ポータル

Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。