D-WEBポータル総合ニューススポーツ芸能ベストセラー音楽・DVDランキング料理レシピ検索


D-web / 季節のログファイル 新着記事   人気記事
 

  総合   レシピ   ライフ   健康   お祝             共有ブログ

181. 桜の開花と休眠打破 (2007/3/13)

記録的な暖冬で、 今年は桜の開花は平年より早い地点が多いと予想されています (気象庁第2回さくらの開花予想) が、 暖かいから早く開花するというわけでもないのだそうです。 桜は、 …


182. ドイツまで待てない人は御茶ノ水へ!〜日本サッカーミュージアム (2006/5/25)

日本サッカーミュージアムは、 2002年FIFAワールドカップの日本代表チームの活躍を記念して、 東京御茶ノ水に設立されました。 「ヴァーチャルスタジアム」 では、 …


183. ハッブル望遠鏡の運命や如何に (2005/6/2)

1990年4月24日、 ハッブル宇宙望遠鏡を乗せたスペースシャトル、 ディスカバリー号が打ち上げられて今年で15周年。 地球周回軌道を回るハッブル望遠鏡から送られた、 …


184. 春休みのお昼ごはん〜子どもと一緒につくろう! (2018/3/26)

春休みのお昼ごはん、 メニューに悩んでいませんか? 子どもが喜ぶ、 しかも手間のかからない簡単なお料理ならお母さん大助かり! 子どもにお手伝いしてもらったり、 子どもと一緒に作るのも楽しいものです。 …


185. 花だより(4)バラの名所〜花の見ごろ情報2010 (2010/6/8)

全国のバラ園から満開の花便りが届いています。 バラは 『花の女王』 といわれ、 色も美しく姿も華やかですが、 その甘い香りはクレオパトラの時代から香水に利用され、 女性を惹き付けてやまない 「バラの魅力」 …


186. あなたは誰と観ますか?〜映画「あらしのよるに」 (2005/12/20)

かしこまった羊君とおっちょこちょいだけど一途な狼君の奇妙で微妙な関係… 「どうしておれは狼なんかに生まれたんだよう!」 ガブとメイ、 二人の前に立ちはだかる苦難の数々、 …


187. 花だより(2)桃・水仙・福寿草・菜の花〜花の見ごろ情報 (2009/3/6)

3月になり、 二十四節気の 「啓蟄」 を迎え、 全国各地から花だよりがきこえています。 今年は記録的な暖冬で1〜2月の気温が平年より高めの地域が多かったため、 …


188. ベランダから始めよう「食べるガーデニング」 (2014/6/4)

花や木を育てるガーデニングの楽しさは今さら言うまでもありませんが、 食べられる植物― 「野菜」 を育てる楽しさはまた格別。 家庭菜園をやりたくても、 さまざまな住宅事情もあり、 本格的な 『畑』 …


189. はやぶさとイトカワ(その1) (2005/9/21)

2003年5月に打上げられた小惑星探査機 「はやぶさ」 が2年あまりの歳月を経て、 地球から3億キロ離れた小惑星 「イトカワ」 に到着し、 …


190. 紅葉色づく…木が勘違い? (2004/9/25)

夏の異常気象によるものなのか、 例年よりも一足早く、 紅葉が始まっている。 今年の夏は猛暑で気温の高い日が続いた。 その寒暖の差により、 例年よりも暖かい気温で 「秋が来た」 と木々達が勘違いをして、 …


191. 空前の山伏ブーム? 中高年ら (2004/8/18)

山形県庄内地方の出羽三山神社や羽黒町が開催する体験塾や修行道場に、 若い女性や中高年らの参加が目立っている。 参加者は、 おなじみの山伏装束で、 3日間15キロの山道を歩いたり、 水行・座禅などの体験をする。 …


192. 日本全国コスモスの名所を訪ねてみよう (2015/9/22)

日本の秋の風景によくとけあう花、 コスモス (秋桜) 。 原産国はメキシコで意外にも日本での歴史は新しく、 渡来したのは明治のなかば頃でしたが、 秋風にやさしく揺れる風情が日本人の感性によく合ったのか、 …


193. 物価高が家計を直撃!〜節約レシピで乗り切ろう (2008/5/30)

原油高騰の影響で、 ガソリン・灯油、 光熱費の値上げに加えて、 小麦粉、 乳製品をはじめとする食品の値上げが相次ぎ、 家計は大ピンチ! いかに出費を押さえるか、 主婦にとっては悩ましい毎日です。 …


194. Ask Jeeves がやって来た! (2005/1/19)

AskJeeves (アスクジーブス) 。 日本ではあまり馴染みのない名前だが、 米国では、 Yahoo!、 Googleに続いてAskJeevesと、 3大検索エンジンの1つに挙げられるようになってきた。 …


195. 気象庁発表/2005年桜の開花予想(桜前線) (2005/3/11)

本年のさくら (ソメイヨシノ) の開花は、 東北と東日本・西日本では平年並の地点が多いですが、 東北・関東甲信・東海の一部では平年より早く、 四国・九州の一部では平年より遅い地点がある見込みです。 …


196. 「人生ゲーム」も携帯で (2004/9/8)

「人生ゲーム」 に 「ドラクエ」 、 「ファイナルファンタジー」 …。 実は、 これらのゲームは、 携帯電話のFOMA900iシリーズに最初からインストールされているもの。 精細な画面と大容量メモリで、 …


197. マヨネーズを使ったレシピ〜こんな裏ワザ知ってた? (2009/11/30)

マヨネーズは、 サラダだけではもったいない、 いろんなお料理に使えます。 お醤油やお味噌との相性もよく、 まろやかさが出ます。 チャーハンを炒める時に油のかわりに使うと、 …


198. 厳戒態勢…ブログ禁止令 (2004/8/27)

国際オリンピック委員会 (IOC) が、 選手やコーチ等の大会関係者に対し、 ブログ禁止令を出していた。 大会開催期間中、 自分で書いた五輪に関する文章や写真、 ビデオ画像をネット上に公開してはいけないというもの。 …


199. すぐに役立つ簡単おつまみレシピ (2009/1/4)

未曾有の大不況の影響で、 お父さん達のお財布にも寒風吹きすさぶ今日この頃。 仕事帰りに一杯と行きたいところ、 グッとこらえてまっすぐお家へ帰って晩酌する人が増えたためか、 「材料2品だけ」 「フライパンだけ」 …


200. 源氏物語千年紀 (2008/11/11)

『源氏物語が宮中で評判になっている』 これは1008年 (寛弘5年) 11月1日の 「紫式部日記」 の記述です。 今年は源氏物語が世に出て1000年の節目の年 (千年紀) にあたります。 千年もの間、 …


 

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18 


D-web ポータル

Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。