D-WEBトップニューススポーツ芸能2025年カレンダーベストセラー料理レシピ百科ログファイル一覧

貴方は酔いが醒めにくい? (2004/9/24)



酔いが醒めにくく、お酒を飲んでも、あまり赤くなったり気分が悪くならない人は、アルコール脱水素酵素(ADH2)の働きが弱く、脳梗塞の発症率が2倍ということが日本医大などの研究でわかった。
アルコール脱水素酵素(ADH2)の働きは、父母から受け継ぐ遺伝子の配列によって決まる。この発見から、脳梗塞の原因が飲酒や禁煙等の生活習慣、高血圧や糖尿病等の持病によるものではなく、持って生まれた遺伝子配列によるものという見方が強まった。
日本人の約4割が、このアルコール脱水素酵素(ADH2)の働きが弱い遺伝子を持つタイプ。血圧を低く保つなど、リスクを知って予防に役立てることが重要。
女性の場合は、アルコール脱水素酵素の働きが弱い場合でも、女性ホルモンがそれを補うために脳梗塞になりにくい。
-----

 一言ログファイル 関連記事


スポンサードリンク



話題の一冊

能町 みね子 /うっかり鉄道 (幻冬舎文庫)

錆びた看板に初めて魅かれたのは、能町みね子が中1の時だった。そんな著者が全国ローカル線を計画性不十分にめぐるとどうなるか。「平成22年2月22日の死闘」「琺瑯看板フェティシズム」「あぶない! 江ノ電」など、タイトルからして珍妙な乗り鉄イラストエッセイが出来上がるのです。本書を読めばあなたも鉄道旅に出たくなる……たぶん!





Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。 D-web ポータル