D-WEBトップ | 総合ニュース | 芸能ニュース | 交通と宿泊 | 全国の天気予報

最新スポーツニュース   【大相撲】 (日刊スポーツ)


スポーツニュースの検索日刊スポーツ

総合|スポーツ五輪|ゴルフ|サッカー|プロ野球|大リーグ|高校野球|大相撲|サンスポ|スポニチ




横綱大の里は玉鷲に敗れ、3個目の金星配給となった。支度部屋では敗因について語らず、「しっかりと残り5日間集中して頑張りたいです」と話した。 優勝争いに残っているものの、3敗はすべて平幕が相手。3個の金星配給は、昭和以降の新横綱で最多に並…


東前頭筆頭の安青錦が勝ち越した。金峰山を引き落として8勝目を挙げて、初土俵から所要12場所での三役昇進を確実にした。 年6場所制の58年以降で、付け出しを除き、朝青龍らの所要14場所を抜く最速記録となる。ウクライナ出身の21歳は「勝ち越…

  朝青龍


西前頭4枚目の玉鷲(40=片男波)が、昭和以降最年長となる40歳8カ月での金星を獲得した。新横綱大の里(25)を土俵際の突き落としで破った。通算8個目の金星は、1940年(昭15)初場所の大潮(39歳5カ月)の記録を、85年ぶりに更新す…


西前頭8枚目の一山本は1敗で単独トップを守った。0勝3敗だった明生を相手に前に出て、最後は豪快に押し倒した。 「終盤に向けて立ち合い当たって前に出ることを考えた。いい内容だった」と自画自賛。2敗の6人から追われる立場だが「僕は挑戦者なの…


新横綱大の里(25=二所ノ関)が、西前頭4枚目玉鷲(40=片男波)に土俵際で逆転負けし、優勝争いから後退の3敗目。NHKの解説を務めた舞の海秀平さん(57)から相撲内容に苦言を呈された。 立ち合いこそ得意の右差しはできなかったが、徐々に…


西前頭4枚目の相撲界の鉄人、玉鷲(40=片男波)が、土俵際の逆転で横綱大の里(25=二所ノ関)を破り、昭和以降で最年長となる金星を挙げた。40歳8カ月6日。通算8個目は現役最多となった。 立ち合いから得意の右を差そうとした大の里にそれを…


東前頭筆頭の安青錦(21=安治川)が勝って8勝目。序ノ口から11場所連続の勝ち越しを決めると同時に来場所の新三役を有力とした。 西前頭3枚目の金峰山(28=木瀬)との一番。立ち合いから右手を出した安青錦に対し、金峰山が突っ張つて起こそう…


西前頭8枚目の一山本(31=放駒)が圧勝で西前頭5枚目の明生(29=立浪)を破って幕内単独トップの1敗を守った。 明生との過去の対戦成績は3戦3敗。前に出るところを捕まえられて敗れる形だったが、この日は立ち合いから右脇を固めて明生に中に…


新入幕の草野(24=伊勢ケ浜)が8勝目。勝ち越しを決め2敗を守った。 対戦相手は業師の宇良(33=木瀬)。立ち合いから積極的に突き押しで攻め、何度も回り込もうとする宇良に対して休む間を与えず最後は後ろ向きとなった宇良を送り出し。取組後の…


7日目の取組でケガを負って休場した東幕下16枚目炎鵬(30=伊勢ケ浜)は、左腓骨(ひこつ)の剥離骨折であることが分かった。 部屋付きの間垣親方(元幕内石浦)が「膝の下の腓骨。痛みに耐えて出場しようとしたのですが、神経が傷ついてひどくなる…


元十両大成道の笹山喜悌さん(32)が、大相撲の物販スタッフとして本場所に戻ってきた。現在、IGアリーナのサブアリーナ物販エリアで「りきし〜る」を販売するスタッフとして、勤務している。 笹山さんは「引退したにもかかわらず、こういう機会を与…


関脇霧島(29=音羽山)は、前頭伯桜鵬に敗れて2敗目を喫し、優勝争いのトップタイから、1差で追う2番手グループに後退した。前日8日目に、横綱大の里を破って勢いに乗る伯桜鵬に、立ち合いで3度突っかけられた。4度目で成立したが、当たってすぐ…


横綱大の里(25=二所ノ関)が本割では取組前まで1勝2敗だった小結高安を、一方的に寄り切って2敗を守った。 立ち合いの圧力で、相手を1歩後退させると、右をねじ込んで寄り立て快勝。これで高安には、春場所の優勝決定戦と合わせて3勝2敗と白星…


高砂部屋の幕下上位3人衆が、相次いで快勝した。十両土俵入り直後、先陣を切って朝白龍が登場。上戸との全勝対決を危なげなく寄り切った。上戸には7日目に、石崎が三番相撲で敗れており“敵討ち”の格好となった。その2番後には石崎が、西ノ龍の圧力に…


西前頭8枚目の一山本(31=放駒)が、9日目で勝ち越しを決めて単独トップに立った。 豪ノ山を引き落として8勝目。1敗だった草野、玉鷲、霧島がそろって敗れたため、唯一の1敗力士になった。「13日目なら気にしちゃうかもだけど、全くです。すぐ…


東前頭筆頭の安青錦(21=安治川)が、初顔合わせの若元春(31)から鮮やかな下手ひねりで白星を挙げた。 左下手をつかんで、得意の低い姿勢からタイミングよくひねって、若元春にひざをつかせた。 「あまりけいこ場ではやらないけど、流れです。子…


新横綱大の里(25=二所ノ関)が小結高安を危なげなく寄り切り、連敗を回避して7勝目を挙げた。高安は3敗目。大関琴桜は金峰山に寄り切られて5勝4敗となった。平幕の一山本が1敗で単独首位に立った。 関脇勢は霧島が伯桜鵬に押し出されて2敗目を…


東前頭4枚目の伯桜鵬(21=伊勢ケ浜)が、ざんばら髪に戻っちゃった? 中日8日目に横綱大の里からの初金星から一夜明けて、大関経験がある霧島(29)と対戦。立ち合いで3度つっかけたが、4度目に立って、前に出て押し出し。きっぷのいい相撲でI…


7日目の四番相撲で敗れた際に左脚を痛め、休場が決まった幕内経験者の東幕下16枚目炎鵬(30=伊勢ケ浜)が、骨折していることが分かった。部屋付きの楯山親方(元前頭誉富士)が「剥離骨折との報告を受けました。今朝も松葉づえをついて、稽古場にあ…


関脇霧島(29=音羽山)の「化粧まわしがない」発生から一夜明けて、“関係者”がハプニングを振り返った。 前日20日の幕内土俵入り直前に、霧島の化粧まわしが支度部屋にない状態となった。 緊急避難として、同じ時津風一門である荒汐部屋の十両大…


自己最高位の東幕下3枚目で連勝中の朝白龍(26=高砂)が、無傷の5連勝で来場所の新十両昇進を有力とした。 西幕下10枚目の上戸との全勝対決を寄り切って快勝。5連勝には「たまたまなのか、運がいいのか、名古屋が合っているのか、新アリーナと合…


大関経験者で西幕下筆頭の朝乃山(31=高砂)が、快勝で3勝2敗と白星を先行させた。東幕下6枚目の伊波を寄り切り。立ち合いで右を差し、一気に走った。今場所は勝ったり負けたりが続き、連勝もないが、三番相撲で敗れた後の嫌な流れを断ち切り、連敗…


東幕下2枚目の石崎(24=高砂)が、勝ち越しを決めて、十両昇進に前進した。 西ノ龍と3勝1敗同士の一番。立ち合いがあわずに2度つっかけられた。 3度目で立つと、頭からぶつかり、左を深く差して、懐に入って寄り切った。 「めちゃくちゃ緊張し…


新会場IGアリーナでの名古屋場所は中日8日目を終えた。当初は新しい施設に不慣れだった力士たちも、すっかりなじんできた。この会場は、支度部屋は幕内と十両で分かれているところがポイント。東の支度部屋をイラストで書き起こし、IGアリーナならで…


東前頭4枚目の伯桜鵬(21=伊勢ケ浜)が、初めて金星を手にした。結びの一番で、横綱大の里と対戦。立ち合いで強く当たり、相手が引いた好機を逃さず、一気に押し出し。新横綱に土をつけ、存在感を示して4勝4敗の五分に戻した。大の里は2敗目。1敗…


大相撲取組速報 (日刊スポーツ)

取組速報 / 星取表

明日の取組 / 懸賞金獲得




スポンサードリンク




注目のタイトル

樹木希林 (出演), 永瀬正敏 (出演), 河P直美 (監督)/あん DVD スタンダード・エディション

ドリアン助川原作、河P直美監督・脚本、樹木希林主演によるヒューマンドラマ。どら焼き屋の雇われ店長として単調な日々を過ごす千太郎。ある日、店の求人募集を見た老女・徳江が現れ、粒あん作りを任せることに。あんは美味しく、店は繁盛するが…。



D-web ランキング ベスト

ベストセラー 白銀の墟 玄の月 第二巻 十二国記
音楽 【メーカー特典あり】 馬と鹿 ) ) 米津玄師
DVD 5×20 All the BEST!! CLIPS 1999-2019

ニュース
スポーツ
芸能 60歳俳優が痛烈指摘「差別許さないと叫ぶ人は少々苦手」なワケ「自分は差別しない賢い人間と…」

旬の話題




12345


Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。 D-web ポータル