
国内女子ゴルフツアーで、高校生としては史上最高額の賞金100万円を獲得した、大阪桐蔭高2年の岩永杏奈(16)が、13日までに自身のインスタグラムを更新した。 12日まで行われたスタンレー・レディースホンダでは、第1ラウンドでホールインワ…

|

国内女子ゴルフツアーで通算3勝の桑木志帆(22=大和ハウス工業)が、13日までに自身のインスタグラムを更新し、岡山県出身の先輩ゴルファー、渋野日向子との思い出をつづった。12日まで静岡・東名CCで行われたスタンレー・レディースホンダでの…

|

国内女子ゴルフツアーで今季、年間女王争いのトップを走る佐久間朱莉(22=大東建託)が、13日までに自身のインスタグラムのストーリーズを更新した。 12日まで行われたスタンレー・レディースホンダは、首位と2打差の5位から、史上初の変則9ホ…

|

女子ゴルフで98年度生まれ「黄金世代」の河本結(27=RICOH)が、13日までに自身のインスタグラムを更新し、国内ツアー、スタンレー・レディースホンダで今季2勝目、通算4勝目を挙げたことをファンやフォロワーに報告した。トロフィーを手に…

|

男子ゴルフの12日付最新世界ランキングが発表された。日本で開催される唯一の米男子ツアーで、昨年限りで契約満了となったZOZOチャンピオンシップの後を継ぎ、初開催されたベイカレント・クラシック・レクサスで初代王者となったザンダー・シャウフ…

|

日本で開催される唯一の米男子ゴルフツアー「ベイカレント・クラシック・レクサス」で、初代王者となったザンダー・シャウフェレ(31=米国)が、優勝から一夜明けた13日、自身のインスタグラムに優勝の瞬間の動画を投稿し、日米のファンに大きな反響…

|

米国女子ゴルフツアー初優勝目前で敗れた勝みなみ(27=明治安田)は、息つく暇もなく次戦のBMW女子選手権に向けて韓国へと旅立った。13日までに、勝の米ツアー転戦に同行している、母久美さんがインスタグラムのストーリーズを更新。試合後にビー…

|

女子ゴルフで米ツアーに主戦場を移して3年目の勝みなみ(27=明治安田)が、目前で初優勝を逃した内心を、せきららに打ち明けた。13日までに自身のインスタグラムを更新。12日まで中国で行われた米ツアーのビュイックLPGAは、正規の18ホール…

|

ゴルファー日本一の座を争う第90回日本オープン選手権は16日から栃木県の日光CCで開催される。米ツアーが主戦場の金谷拓実や今年の国内ツアーでともに2勝の生源寺龍憲、比嘉一貴らを軸に優勝争いは混戦が予想される。 コースはフェアウエーのうね…

|

「テーラーメイド フィッティングラボ トウキョウ」が13日、東京駅に直結する八重洲にオープンした。 オープニングイベントには20年全米プロ選手権、21年全英オープン優勝のコリン・モリカワ(米国=28)、久常涼(23=SBSホールディング…

|

米男子ゴルフの下部ツアー最終戦が12日、米インディアナ州フレンチリックで行われ、平田憲聖(24=ELECOM)が来年の米男子ツアー出場権を獲得した。68位で大会を終えて年間ポイントランキングを15位とし、出場権が与えられる上位20人に入…

|

悲願のツアー初優勝が目前だった勝みなみ(27=明治安田)が、大逆転を許して2位に惜敗した。首位から出て7バーディー、ノーボギーの65で通算24アンダーの264。残り5ホール(H)で4打差をつけたジーノ・ティティクル(タイ)に追いつかれ、…

|

史上初めて変則9ホールで争われた、不測の事態でこそ強さを発揮した。98年度生まれ「黄金世代」の河本結(27=RICOH)が、今季2勝目、通算4勝目を、自身初の完全優勝で飾った。霧による視界不良のため、4時間遅れてスタート。ツアー制施行の…

|

日本で新規開催の米男子ツアー大会は東京五輪金メダルのザンダー・シャウフェレ(31=米国)が64で回り、通算19アンダーの265で今季初勝利、通算10勝目を挙げた。優勝賞金は144万ドル(約2億1600万円)。1打差2位がマックス・グレー…

|

世界最強のジーノ・ティティクル(22=タイ)が、奇跡的な大逆転勝利をつかんだ。ツアー今季2勝目、通算6勝目。ツアーでは今季第27戦目(1試合中止)で、初めて複数優勝の選手が生まれた。 「神様には、私に努力をさせてくれる状況を与えてくれて…

|

悲願のツアー初優勝が目前だった勝みなみ(27=明治安田)が、プレーオフ(PO)の末、まさかの大逆転V逸となった。 首位から出た勝は7バーディー、ノーボギーの65で通算24アンダーの264。2打差2位で出たジーノ・ティティクル(タイ)は1…

|

国内女子ゴルフツアー、スタンレー・レディースホンダ(静岡県東名CC)最終日の模様を写真でお届けします。 スタンレーレディス最終日 濃霧による視界不良でスタート開始が遅れることを知らせるビジョン(撮影・垰建太) 古江彩佳 1番、ティーショ…

|

98年度生まれ「黄金世代」の河本結(27=RICOH)が、相次ぐ不測の事態にも動じず、今季2勝目、通算4勝目を飾った。霧による視界不良のため、4時間遅れてスタート。その過程で、決勝ラウンドに進んだ54人をさらに絞り込む、セカンドカットを…

|

神戸市の広陵中3年でアマチュアの赤穂(あこう)未来(14)が、15位と大健闘した。霧による視界不良のため競技開始が4時間遅れ、変則9ホールでの争いに決まる、経験したことのない状況でも2バーディー、1ボギーの35と1つ伸ばし、通算6アンダ…

|

大阪桐蔭高2年の岩永杏奈(16)が、レギュラーツアー出場13戦目で初のトップ10入りを果たすとともに、ハイレベルな争いを制してベストアマチュアに輝いた。霧による視界不良のため競技開始が4時間遅れ、変則9ホールでの争いに決まる、経験したこ…

|

98年度生まれ「黄金世代」の河本結(27=RICOH)が、相次ぐ不測の事態にも動じず、今季2勝目、通算4勝目を飾った。 霧による視界不良のため、4時間遅れてスタート。その過程で、決勝ラウンドに進んだ54人をさらに絞り込む、セカンドカット…

|

国内女子ゴルフツアー、スタンレー・レディースホンダ(静岡県東名CC)最終日の模様を写真でお届けします。 スタンレーレディス最終日 濃霧による視界不良でスタート開始が遅れる(撮影・垰建太) 稲見萌寧 1番、ティーショットを放つ稲見(撮影・…

|

霧による視界不良のため、上位30人によるセカンドカットを実施、ツアー制施行の88年以降で初めての変則9ホールで争うことになった最終日は、午前11時30分、当初よりも4時間遅れで始まった。大勢のギャラリーが見守る中、第1組となった稲見萌寧…

|

最終日は霧による視界不良のため、スタート時間が大幅に遅れ、変則9ホールで実施されることが決まった。日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)によると、ツアー制施行の88年以降、変則9ホールで争われるのは初めてだという。比較的、霧が濃くないホー…

|

男子ゴルフの元世界ランキング1位、タイガー・ウッズ(米国)が腰の手術を受けたとAP通信が11日に報じた。復帰時期は未定。 ウッズは3月にアキレス腱(けん)を手術。今季はまだツアー大会に出場していない。(共同)

タイガー・ウッズ

|