
大相撲の横綱豊昇龍(26=立浪)は10日、休場明けの秋場所(14日初日・両国国技館)に向け、東京都台東区の立浪部屋で出稽古に来た幕内欧勝馬と8番取った。3勝5敗だったが「動きの確認をしただけ。欧勝馬が来てくれていい稽古になった」と収穫を…

|

大関昇進を目指す関脇若隆景(30=荒汐)は10日、東京都江東区の安治川部屋に出稽古し、新小結安青錦らと11番取って7勝4敗だった。時津風一門の連合稽古を除いては、場所前は初の出稽古。武器のおっつけや巧みな出し投げで、安青錦には5勝3敗と…

|

大相撲で歴代最多45度優勝し、6月に日本相撲協会を退職した前宮城野親方の白鵬翔さん(40)が、アマチュアの世界相撲選手権視察のため、開催国タイへと出発した。10日、自身のインスタグラムを更新し、ストーリーズで航空機内で自撮りしたとみられ…

白鵬

|

母や親族の思いが詰まった締め込みで、再十両の土俵に立つ−。 大相撲秋場所(14日初日、東京・両国国技館)で、3度目の十両昇進を果たした大関経験者の朝乃山(31=高砂)が、新調した本場所用のまわし、締め込みに込められた思いを明かした。10…

|

横綱大の里(25=二所ノ関)は9日、茨城県阿見町の二所ノ関部屋で相撲を取らず、四股やすり足などで入念に体を動かした。出稽古は8日で打ち上げたとし「自分の中でいい感覚をつかめた。初日までに細かい部分を確認する」と冷静な口調だった。 今場所…

|

大相撲秋場所(14日初日、東京・両国国技館)を新三役として臨む小結安青錦(21=安治川)が、出稽古に来た西前頭9枚目の藤ノ川(20=伊勢ノ海)を圧倒した。 9日、都内の部屋で2人は三番稽古を行い、計10番で安青錦の9勝1敗。関取衆と相撲…

|

東京地検は8日、偽の駐車禁止除外指定車標章を使ったとして、偽造有印公文書行使などの罪で、大相撲時津風部屋の師匠だった坂本正博元親方(51)=元幕内時津海=を在宅起訴した。認否を明らかにしていない。 起訴内容によると、今年2月、東京都墨田…

|

大相撲で幕内2場所目、西前頭9枚目の藤ノ川(20=伊勢ノ海)が、横綱豊昇龍と互角の稽古を行った。8日、東京・両国国技館の相撲教習所で行われた、所属する時津風一門の連合稽古に参加。豊昇龍に指名されると、最初の一番で、いきなり勝った。立ち合…

|

大相撲で東前頭10枚目の大栄翔(31=追手風)が、約3カ月ぶりに関取衆と相撲を取った。 8日、東京・両国国技館の相撲教習所で行われた、所属する時津風一門の連合稽古に参加。関取衆の申し合いで3勝4敗、横綱豊昇龍と連続4番取って全敗で、計1…

|

大相撲秋場所(14日初日、東京・両国国技館)で大関とりに挑む関脇若隆景(30=荒汐)が、高熱などで相撲を取る稽古を3日間行っていなかった影響を感じさせない、状態の良さを披露した。8日、東京・両国国技館の相撲教習所で行われた、所属する時津…

|

大相撲の横綱、出羽海一門の豊昇龍(26=立浪)が8日、東京・両国国技館の相撲教習所で行われた時津風一門の連合稽古に一門外から参加し、連続22番取って16勝6敗だった。最初に西前頭4枚目の若元春を指名して5勝2敗。次に先場所全休で関脇から…

|

7月の大相撲名古屋場所で初優勝した幕内琴勝峰の祝賀パレードが7日、故郷の千葉県柏市で行われ「今までで一番優勝を実感できた。本当に幸せな時間だった」と笑顔で語った。沿道などに約1万2千人が集まった。 柏駅東口前の商店街の約640メートルを…

|

大相撲の元関脇碧山で、昨年9月の秋場所限りで引退した岩友親方(39)が7日、東京・両国国技館で断髪式を行った。約280人がはさみを入れ、師匠の春日野親方(元関脇栃乃和歌)の止めばさみで、まげに別れを告げた。終盤、同じブルガリア出身で、大…

|

相撲界屈指の“虎党”が優勝の瞬間を心待ちにしている。大相撲の横綱大の里(25=二所ノ関)が、マジック1となったプロ野球阪神のリーグ優勝への期待を口にした。7日、茨城・阿見町の部屋で稽古後に「本当は昨日(6日)、決まるかと思ったんですけど…

|

劇的なV字回復だ。 大相撲の横綱大の里(25=二所ノ関)が6日、千葉・松戸市の佐渡ケ嶽部屋で行われた二所ノ関一門の連合稽古に参加。三番稽古で大関琴桜を12勝3敗と圧倒した。 前日5日の横綱審議委員会による稽古総見では、横綱豊昇龍、琴桜と…

|

大相撲で7月の名古屋場所で初優勝した、東前頭5枚目の琴勝峰(26=佐渡ケ嶽)が6日、千葉・松戸市の佐渡ケ嶽部屋で行われた、二所ノ関一門の連合稽古に参加した。途中4連勝するなど計9番で5勝4敗。前頭王鵬を立ち合いから一気に突き出すなど、実…

|

大相撲で初土俵以来、1718回連続出場の歴代最長記録を更新中の「鉄人」前頭玉鷲(40=片男波)が、若手のように稽古で気を吐いた。 6日、千葉・松戸市の佐渡ケ嶽部屋で行われた、二所ノ関一門の連合稽古に参加。秋場所(14日初日、東京・両国国…

|

横綱豊昇龍(26=立浪)は6日、東京都台東区の立浪部屋で相撲は取らずに、四股などの軽い運動にとどめた。「聞くこともないでしょう」と話しつつ、表情はにこやか。名古屋場所は左足親指負傷で途中休場したが、19番取った5日の横綱審議委員会による…

|

大相撲の大関琴桜(27=佐渡ケ嶽)が、秋場所(14日初日、東京・両国国技館)の復活、優勝した昨年九州場所の再来を予感させる鋭い出足を披露した。6日、千葉・松戸市の佐渡ケ嶽部屋で行われた、二所ノ関一門の連合稽古に参加。横綱大の里(25=二…

|

大相撲の横綱大の里(25=二所ノ関)が、秋場所(14日初日、東京・両国国技館)に向けてV字回復で調子を上げた。 6日、千葉・松戸市の佐渡ケ嶽部屋で行われた、二所ノ関一門の連合稽古に参加。大関琴桜(27=佐渡ケ嶽)と三番稽古を行い、計15…

|

日本相撲協会の公式YouTube「親方ちゃんねる」が、秋場所(14日初日、東京・両国国技館)から、本場所中の生配信を取りやめることが5日、分かった。 日本相撲協会は本場所中の親方、力士らによるテレビやイベント出演を禁止にしている。これを…

|

日本相撲協会が秋場所(14日初日、両国国技館)の新弟子検査を5日、両国国技館で行った。 受検者は3人。モンゴル出身のオチルサイハン、オトゴンバトが注目を集めていたこともあり、岩手出身の伊藤光希(18=押尾川)は「周りの2人がすごいので緊…

|

日本相撲協会が秋場所(14日初日、両国国技館)の新弟子検査を5日、両国国技館で行った。 ガンバト・オトゴンバト(21=玉ノ井)は身長197センチ、体重173キロのスケール感で身長167センチ以上、体重67キロ以上の体格基準を満たした。現…

|

大相撲で歴代最多45度の優勝を誇り、6月に日本相撲協会を退職した元宮城野親方の白鵬翔さん(40)が5日、自身のTikTokアカウントで初の生配信を行った。 前日に告知しており、午後4時の開始約3分で視聴者数が1000人を超える中、PRA…

|

大相撲で歴代最多45度の優勝を誇り、6月に日本相撲協会を退職した元宮城野親方の白鵬翔さん(40)が5日、自身のTikTokアカウントで初の生配信を行い、元KAT−TUN田中聖やSixTONES田中樹の弟で配信者の田中スバル(26)とコラ…

|