
日本相撲協会は30日、大相撲名古屋場所(7月13日初日、IGアリーナ)の新番付を発表した。 先場所、十両で2場所連続優勝を飾った草野(24=伊勢ケ浜)、12勝した若碇改め藤ノ川(20=伊勢ノ海)、11勝した琴栄峰(21=佐渡ケ嶽)の3人…

|

日本相撲協会は30日、大相撲名古屋場所(7月13日初日、IGアリーナ)の新番付を発表した。 5月の夏場所で2場所連続4度目の優勝を果たした大の里(25=二所ノ関)が、昭和以降最速となる、初土俵から所要13場所で「横綱」として番付に名を連…

|

日本相撲協会は30日、名古屋場所(7月13日初日、IGアリーナ)の新番付を発表。同時に、引退力士10人なども発表した。 【引退】北勝丸(八角)、颯富士、雷鵬、小野、聡ノ富士(以上、伊勢ケ浜)、竜勢(伊勢ノ海)、益湊(阿武松)、若戸桜(死…

小野伸二

|

日本相撲協会は6月30日、大相撲名古屋場所(7月13日初日、愛知・IGアリーナ)の新番付を発表した。十両以上の番付は以下の通り。 (東) (西) 【横 綱】 豊昇龍 大の里 【大 関】 琴 桜…

|

日本相撲協会は30日、名古屋場所(7月13日初日、IGアリーナ)の新番付を発表した。 西前頭14枚目となり新入幕を果たした若碇は藤ノ川(20)に改名した。 「藤ノ川」は6代目になる。主に伊勢ノ海部屋の力士に古くから使われてきたしこ名で、…

|

大相撲の横綱に昇進した大の里(25=二所ノ関)の祝賀パレードが29日、地元の石川県津幡町で開かれ、町の人口と同規模の約3万7000人が祝福した。オープンカーに乗った地元のヒーローを目にした住民たちは「おかえり」などと声をかけ、新横綱は同…

|

新型コロナウイルスへの感染を恐れて休場を申し出たが拒まれ、引退に追い込まれたとして大相撲の元琴貫鉄の柳原大将さん(27)が日本相撲協会などに計約508万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が27日、千葉地裁松戸支部で言い渡された。同地裁は原告…

|

新型コロナウイルス感染を懸念して2021年大相撲初場所の休場を申し出たが認められず、現役引退に追い込まれたなどとして元三段目力士、琴貫鉄の柳原大将さん(27)が日本相撲協会と師匠だった佐渡ケ嶽親方(元関脇琴ノ若)に計約508万円の損害賠…

|