アップデートはWi-Fiで
携帯と違って、スマホでは頻繁にアプリのアップデートを言ってきます。特にAndroidの更新は、1.7GBという大きさです。自分の入っているの「データ定額1Gプラン」では、どうすることもできません。アップデートの注意書きにもありますが、自宅のWiFiに接続することを勧めています。当然自宅にインターネットの環境があることが前提ですが。
Wi-Fiの接続
Wi-Fiの設定方法は、設定アイコンから、Wi-Fi>SSID一覧>目的のSSID>暗号キー入力>保存、の手順になります。接続できれば、「接続中」になり、スマホの上部に扇形の電波アイコンが出ます。これで、インターネット接続(メールを含む)は携帯電話(1Gプラン)からLAN接続に切り替わります。つまり電話料金の心配がなくなります。
暗号キーを間違えたりして、接続がうまくゆかないと、「認証中」が出たままになったり、電波アイコンが出なかったりします。その場合はSSIDを切断してから、長押しして、再入力します。それでもうまくゆかない場合は、ルーターやLANの知識が必要になりますので、あきらめるか、管理者に相談してください。
スタバでも地下鉄でも
一度接続したWi-Fiは、その場所でSSID一覧を開くだけで自動的に接続になり、電波アイコンが出ます。Wi-Fiは家庭内にインターネットと無線LAN環境があれば、そこでも利用できます。
また各携帯会社がいろんな場所にWi-Fiを設置しています。先日スタバにいったら、au-wifiというSSIDが表示されて、簡単に自動接続されました。地下鉄等、交通機関にも設置されているようです。各携帯会社にその一覧がありますので、確認してみてください。
スマホ買いました
先日、初めてスマホを買いました。最近携帯の調子がよくなく、雑音が入ったり、熱くなったり、何もしないのに、ローディングしたりすることもありました。そこで携帯を代えることにしました。今度も「ガラ携」でいいと思っていたのですが、「ガラホ」とかいって携帯の格好をしたスマホになるようなので、結局普通のスマホにすることにしました。ネットは必須とかいわれたのですが、後で調べるとガラホのネット機能なしのプランがあると載っていました。しかし、いずれネット機能を使うことになるかもしれないので、それの最低機能のプランにしておきました。機種はauのAQUOSです。
・広告が邪魔
まず、ニュースを見るときに広告がすごく邪魔です。Androidだから仕方ないのかもしれませんが、googleショップの中で携帯を使っているようで、あまり気分のいいものではありません。タップ、フリック、スワイプ、長押しといった操作は、マウスや携帯のボタンとは違って、タッチミスを起こしやすく、ワンクリック詐欺の広告だったらどうなるのかと、ぞっとします。
・メーカーの独自性は?
携帯に限らずいろんなメーカーが、一部のソフト会社に拘束される、今のIT時代ですが、「ものづくり」はやはりメーカー独自の技術でやってほしいものです。そうしないと、ITに乗り遅れた「トランプ支持者」が一層増えることになります。
共有元ページ