D-WEBトップニューススポーツ芸能2025年カレンダーベストセラー料理レシピ百科ログファイル一覧

ケーブルテレビ - Wi-Fiがめちゃくちゃ遅い (2016/7/15)


ケーブルテレビ ? Wi-Fiがめちゃくちゃ遅い

ケーブルテレビ ? Wi-Fiがめちゃくちゃ遅い

昨年インターネットをYahooBBのADSLからケーブルテレビ+auのセット割引に変えました。ベーシックコースなので元々遅かったのですが、最近めちゃくちゃ遅くなって困っていました。ケーブルテレビ会社に相談しようかと考えていた時、PCのWi-Fi詳細画面に、「問題をチェックする」というボタンがあったのでそれを押してみました。少し時間がかかったが、「問題あり、DNSサーバーが見つからない」という内容の表示がされました。

DNSサーバーなんてものは、プロバイダが提供しているものだから、ルーターが自動認識しているものです。本当かな?と思いながら、接続プロパティの詳細を見てみると、自動取得なのでグレーアウトした画面に、IPアドレス192.168.0.10、デフォルトゲートウェイ192.168.0.1、DNS***.***.***.***と出ていました。

DNSを変えるには、これを手動設定にします。IPアドレスとデフォルトゲートウェイは上の数字をメモっておいてその通り設定します。そしてDNSは、8.8.8.8を設定し、セカンダリに8.8.4.4を設定してみることにしました。これはGoogleが提供する日本用のDNSサーバーだそうです。詳しくはインターネットを調べてみてください。この他にもCisco等がDNSを提供しているようです。

この設定をしてから、Wi-Fiルーターをリセット(電源の抜き差し)をします。そして改めてWebにアクセスしてみると、スピードが以前の状態に戻りました。この「問題をチェックする」は当たっていました。

最近また、急にWebアクセスが遅くなりました。もしかしたら、前日Windowsのアップデートをしたので、ネットワークの設定が自動に戻ったのかもしれないと思い、見てみました。自動には戻っていませんでしたが、DNSに知らないアドレスが書き込まれていました。WindowsがWi-Fiルーターに聞いて、勝手に書き込んだのでしょう。仕方ないので、また8.8.8.8を書き込むことにしました。そして今度は、セカンダリに8.8.4.4ではなく198.168.0.1を書き込むことにしました。理由はこちら。

Wi-Fiルーターをリセットをすると、本当に以前より早くなりました。元々このWi-FiルーターのいうDNSがトラブっていたのですから、198.168.0.1は今一信用できませんが、だめなら8.8.4.4に戻すだけのことだと思っています。

・Wi-Fiルーターが遅くて困っている人は、試してみてください。
8.8.8.8
129.250.35.250
のどちらかをプライマリDNSにして、
192.168.1.1 (192.168.0.1) wi-fi=デフォルトゲートウェイ
を必ずセカンダリDNSに設定しましょう。

 共有元ページ


スポンサー リンク



話題の一冊

ブレイディ みかこ (著) /ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー

大人の凝り固まった常識を、子どもたちは軽く飛び越えていく。世界の縮図のような「元・底辺中学校」での日常を描く、落涙必至のノンフィクション。 Yahoo!ニュース|本屋大賞2019 ノンフィクション本大賞受賞! 第73回毎日出版文化賞特別賞受賞! 第2回八重洲本大賞受賞!



D-web ランキング ベスト

ベストセラー 白銀の墟 玄の月 第二巻 十二国記
音楽 【メーカー特典あり】 馬と鹿 ) ) 米津玄師
DVD 5×20 All the BEST!! CLIPS 1999-2019

ニュース
スポーツ
芸能 村重杏奈「色気ダダ漏れ」グレーのランジェリーショット披露「こんなにすごかったの」「破壊力」

旬の話題

  共有ブログ


Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。 D-web ポータル