D-WEBトップニューススポーツ芸能2025年カレンダーベストセラー料理レシピ百科ログファイル一覧

地球に近づくハートレイ彗星を捉えよう (2010/10/19)



 10月から11月にかけて、「ハートレイ彗星」が地球に最接近します。約6.5年周期の楕円軌道を描いて太陽系を公転しており、太陽から遠いときには木星の軌道よりも外側に、近いときには地球の軌道のすぐ近くに位置します。今回は地球と太陽の両方に接近するので、明るくなると期待されています。地球にもっとも接近するのは10月21日、太陽にもっとも接近するのは10月28日です。ハレー彗星や百武(ひゃくたけ)彗星、ヘール・ボップ彗星ほどは明るくはなりませんが、10月から11月にかけて4〜6等という明るさとなり、空の暗い場所では肉眼で見えるかもしれません。観察の仕方はこちら。双眼鏡や望遠鏡を使えば都市近郊でも観察できるそうです。
特集:ハートレイ彗星 投稿画像ギャラリー 10月の星空ガイド AstroArts
「地球に近づくハートレイ彗星を捉えよう」キャンペーン ほしぞら情報 国立天文台
D-web/見えるかな?オリオン座流星群 星に願いを!ペルセウス座流星群 あかつきとイカロス はやぶさとイトカワ
天文ガイド 2010年 11月号 Amazon
-----

 一言ログファイル 関連記事


スポンサードリンク



話題のアイテム

多用途おでん鍋ふるさとのれん KS-2539

従来保温しかできなかったおでん鍋が加温式になって登場! 煮る、茹でる、蒸す、焼く、炒めるができるのでオールシーズン使えます。[機能] 加温式 [品質] 天然木・アルミ合金、6.5L [電源]AC100V-1200W [箱サイズ] 400×300×205mm





Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。 D-web ポータル