D-WEBトップニューススポーツ芸能2024年カレンダーベストセラー料理レシピ百科ログファイル一覧

宇宙…解き明かすのはあなた〜世界天文年2009 (2009/5/14)



イタリアの科学者ガリレオ・ガリレイが初めて口径4cmの「望遠鏡」を作り、夜空に向けて宇宙を眺めたのが1609年。2009年はそれから400年の節目の年です。国際連合、ユネスコ(国連教育科学文化機関)、国際天文学連合は、この2009年を「世界天文年International Year of Astronomy:略称 IYA)」と定めました。世界中の人々が夜空を見上げ、宇宙の中の地球や人間の存在に思いを馳せ、自分なりの発見をしてもらうこと。それが世界天文年の目的です。まずは夜空を見上げることから始めましょう。またプラネタリウムや科学館へ足を運んでみると、新たな知識や感動が得られ、宇宙を身近に感じることができます。星や星座の名前を調べるのに便利なのが星空ナビ(ニンテンドーDS)。DSを夜空にかざすと星の名前や解説がでてきます。
ちなみにハッブル宇宙望遠鏡(高度約600kmの軌道に浮かぶ反射望遠鏡)は口径2.4m、すばる望遠鏡(標高4,200mのハワイ島マウナケア山頂にある大型光学赤外線望遠鏡)は世界最大級の口径8.2mだそうです。
君が天文学者になる4日間 at 姫路 国立天文台
ウチュ〜ンズ 宇宙科学研究本部キッズサイト
JAXAクラブ 小中学生向けサイト
5月の星空 AstroArts-アストロアーツ 星を見る・宇宙を知る・天文を楽しむ
UNIVERSE 宇宙のポータルサイト ユニバース
 あなたの街の科学館・プラネタリウム・天文台検索
星空紀行 JSTバーチャル科学館
星空ナビ ニンテンドーDS
天文ストア Amazon
Hubble Heritage ハッブルの遺産
ハッブル宇宙望遠鏡、19周年記念画像
「きぼう」日本実験棟組立フライト STS-119(15A)ミッション最新情報 JAXA 宇宙航空研究開発機構
D-web/日本初! 宇宙の果てまで表現できるプラネタリウム〜葛飾から宇宙へ! 七夕ってほんとはいつ?
-----

 一言ログファイル 関連記事


スポンサードリンク



話題の一冊

ブレイディ みかこ (著) /ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー

大人の凝り固まった常識を、子どもたちは軽く飛び越えていく。世界の縮図のような「元・底辺中学校」での日常を描く、落涙必至のノンフィクション。 Yahoo!ニュース|本屋大賞2019 ノンフィクション本大賞受賞! 第73回毎日出版文化賞特別賞受賞! 第2回八重洲本大賞受賞!





Copyright © 2024 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。 D-web ポータル