D-WEBトップニューススポーツ芸能2025年カレンダーベストセラー料理レシピ百科ログファイル一覧

今が旬!〜オクラを使った料理 (2019/8/19)



切り口が星形でお料理のアクセントにもなるオクラはアフリカ原産で、2000年前にはすでにエジプトで栽培されていたとか。栄養面では優等生で、カロテン、ビタミンC、E、B群にカルシウムやマグネシウム、鉄分を含み、骨や筋肉を強くする働きがあり、ネバネバ成分には整腸作用やダイエット効果があるといわれ、健康野菜として人気です。
オクラやナス、さつまいも、バナナなど暖かい地域が原産の野菜やくだものは、冷蔵庫で冷やし過ぎると低温障害をおこし、色や味が悪くなるので要注意。乾燥にも弱いので必ずラップをして保存します。うぶ毛がはえているので、ネットに入れたまま塩をふってオクラ同士を擦り合わせて洗うとうぶ毛がとれて、手にとげが刺さらず、茹で上がりも色あざやかになります。歯ごたえとネバネバのバランスよくおいしく茹でる時間は、沸騰したお湯で1分です。また、ネバネバ効果を最大限に生かすには、刻んでから茹でるのがオススメ!(ネバネバ食材の正しい食べ方)
旬の食材 オクラ オクラを使ったおすすめ料理のレシピ オクラの下準備 ホームクッキング
オクラ 旬菜の使い切りおつまみ ズバうま!おつまみレシピ
オクラ 旬の食材のレシピ ダイエットナビ
オクラレシピ レシピ大百科
納豆オクラそうめん ヤマサ
オクラを使用したレシピ eヘルシーレシピ
D-web/夏野菜を使った料理 納豆を使った料理 にんじんを使った料理 ほうれん草を使った料理 ブロッコリーを使った料理 にらを使った料理
-----

 一言ログファイル 関連記事


スポンサードリンク



注目のタイトル

クイーン/伝説の証 ~ロック・モントリオール1981&ライヴ・エイド1985 [DVD]

イギリスのロックバンド・クイーンのライブ2公演をDVD化。アルバム「ザ・ゲーム」を引っ提げて行われたワールド・ツアーの最後を飾ったカナダ・モントリオール公演と、1985年の「ライヴ・エイド」で観客を魅了した伝説的ライブパフォーマンスを収める。





Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。 D-web ポータル