D-WEBトップニューススポーツ芸能2025年カレンダーベストセラー料理レシピ百科ログファイル一覧

知ってる?〜消費期限と賞味期限の違い (2007/1/24)



不二家のシュークリームで問題になった「消費期限」切れの牛乳。そもそも食品の消費期限とは何なのか、賞味期限とはどう違うのか、ご存じですか? 簡単に言えば、「消費期限」とは表示された保存方法で『安全に食べられる期限』で、製造加工日を含めておおむね5日以内で品質が急に劣化する食品(お弁当・調理パン・生菓子等)に、「賞味期限」とは『おいしく食べられる期限』で、比較的劣化しにくい食品(スナック菓子・レトルト食品・牛乳等)に表示されています(消費期限と賞味期限の違い)。牛乳には殺菌方法や容器の違いにより、「消費期限」と「賞味期限」の二通りのものがありますから表示にご注意を。低温殺菌牛乳は日持ちしないので期限内に飲み切ってください。
牛乳の知識 牛乳のおはなし 日本乳業協会
消費期限と賞味期限 食の生活110番Q&A
「消費期限」と「賞味期限」はどう違う? AllAbout
安全で健やかな食生活を送るために 農林水産省
加工食品に関する共通Q&A 厚生労働省
-----

 一言ログファイル 関連記事


スポンサードリンク



話題の一冊

丸山 貴史 (著), 今泉 忠明 (監修), サトウ マサノリ (イラスト), /続 わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑

おれたちは もういない。 でも……語りたいんだ! ! 絶滅生物が、自ら「絶滅理由」を語る。あの大ベストセラー図鑑に第2弾が登場! 一番売れている絶滅の本が、パワーアップして登場。 生物の進化の歴史がこの1冊でわかります!





Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。 D-web ポータル