D-WEBトップニューススポーツ芸能2025年カレンダーベストセラー料理レシピ百科ログファイル一覧

12月の星空〜極大を迎えるふたご座流星群 (2011/12/12)



この季節は空気が澄んで星空が冴え渡ります。14日深夜にふたご座流星群が極大を迎えます。放射点のあるふたご座を追いかけるように明るい月がのぼってきますので、観察条件はあまりよくありません(イメージ図)が、ふたご座流星群は毎年ほぼ決まってたくさんの流星が出現するため、初めて流星を見ようという人や、子どもにも観察しやすいお薦めの流星群なのです。13日〜15日には夜空を見上げてみましょう。
流星をたくさん見るコツはこちら。空全体が見渡せる開けた場所で、空の一点だけを見つめるのでなく、広く全体を見渡すようにながめていると、より多くの流星をとらえることができます。寒い時期ですから、十分に暖かい服装で風邪をひかないように! 車に気をつけてね。
2015年ふたご座流星群 AstroArts
ふたご座流星群 国立天文台
2011年12月の天文現象
12月の星空ガイド
2007年ふたご座流星群ギャラリー
D-WEB/星に願いを!ペルセウス座流星群 地球に近づくハートレイ彗星を捉えよう
-----

 一言ログファイル 関連記事


スポンサードリンク



話題の一冊

樹木 希林 (著) /樹木希林 120の遺言 ~死ぬときぐらい好きにさせてよ (上製本)

「楽しむのではなくて、面白がることよ。 面白がらなきゃ、やっていけないもの、この世の中」 女優の樹木希林さんが2018年9月15日に他界されました。 本書は樹木さんが生前に遺した120の言葉を掲載しています。 老い、孤独、病い、仕事、家族、夫婦関係……誰もが人生で直面する 「壁」をどう乗り越えればいいのか――。 きっと樹木さんの言葉がヒントになるはずです。





Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。 D-web ポータル