D-WEBトップニューススポーツ芸能2025年カレンダーベストセラー料理レシピ百科ログファイル一覧

ワンセグって何?〜ケータイで地デジ (2006/2/10)



最近よく耳にする「ワンセグ」とは、「ワンセグメント」の略で、国内地上デジタル放送の携帯端末向け放送サービスの名称。地上デジタル放送では1チャンネル(6MHz)の電波帯域を13のセグメント(部分、区分の意)に分割して映像や音声を送出しているが、そのうちの1セグメント(429kHz)を利用して携帯電話や移動端末で、ハイビジョン放送と同じ番組を視聴できるしくみ。視聴にはパケット代はかからない。通勤時間や外出先で「ちょっとテレビが見たい」ときに便利なサービス。2006年4月1日よりサービス開始。番組視聴にはチューナー搭載のワンセグ対応の機種が必要となる。地上デジタル放送の都道府県別開局スケジュールはこちら

ケータイでテレビ視聴 All About
ワンセグQ&A D-pa
ワンセグって何?
 今さら聞けないケータイの話 asahi.com
ワンセグとは ケータイ用語の基礎知識
FOMA P901iTV NTT DoCoMo
W41H W33SA au by KDDI
au「W33SA」のテレビ機能を検証 All About
D-web/地上デジタル放送特集
-----

 D-web/一言ログファイル 好評順一覧 新着順一覧


スポンサードリンク



注目のタイトル

クイーン/伝説の証 ~ロック・モントリオール1981&ライヴ・エイド1985 [DVD]

イギリスのロックバンド・クイーンのライブ2公演をDVD化。アルバム「ザ・ゲーム」を引っ提げて行われたワールド・ツアーの最後を飾ったカナダ・モントリオール公演と、1985年の「ライヴ・エイド」で観客を魅了した伝説的ライブパフォーマンスを収める。





Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。 D-web ポータル