D-WEBトップニューススポーツ芸能2025年カレンダーベストセラー料理レシピ百科ログファイル一覧

かぼちゃを使った料理〜冬至のメニュー (2018/12/20)



一年で最も昼が短く夜が長い冬至。日本だけでなくキリスト教普及以前から太陽信仰のあった北欧にも「太陽の復活」を祝う「ユール(Yule、Jul)」という冬至祭の行事があります。北欧の冬はとても暗く、一日中顔を出さなくなった太陽が、この日を境に復活すると考えられていました。日本では昔から冬至には柚子湯に入って身体を温め、栄養豊富なかぼちゃを食べることで風邪を引かないとされてきました。柚子湯は、湯につかって病を治す〜湯治(とうじ)にかけて、ゆずには融通が利くようにと願いが込められているのだそうです。
かぼちゃは本来夏の野菜なのですが、長期保存ができ、またじっくり甘味が増すことから、野菜の少ない冬にとても重宝されるようになりました。最近では小玉ながら甘味があって栄養価も高い「坊ちゃんかぼちゃ」という新しい品種が人気です。さて、かぼちゃをお料理する前に知っておくと便利な下ごしらえのコツ(NHKみんなのきょうの料理/動画)とかぼちゃを使ったメニューです。かぼちゃが硬くて切りにくいときは電子レンジを上手に使うとよいそうです。
冬至 食の歳時記 daiei
冬至かぼちゃに年を取らせるな 辻調おいしいネット
旬の食材「かぼちゃ」 ダイエットナビ
かぼちゃ 旬菜の使い切りおつまみ ズバうま!おつまみレシピ
電子レンジでつくるかぼちゃの煮物 クックパッド
かぼちゃのレシピ ハロウィーンのレシピ ホームクッキング
かぼちゃのレシピ レシピ大百科
かぼちゃレシピ ネスレ バランスレシピ
D-web/ハロウィンパーティーを楽しもう
 秋のスイーツ特集 ぎんなんのむき方 柚子を使った料理 じゃがいもを使った料理 さつまいもを使った料理 にんじんを使った料理 ズッキーニを使った料理 ショウガを使った料理 ブロッコリーを使った料理 にらを使った料理
-----

 一言ログファイル 関連記事


スポンサードリンク



話題の一冊

丸山 貴史 (著), 今泉 忠明 (監修), サトウ マサノリ (イラスト), /続 わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑

おれたちは もういない。 でも……語りたいんだ! ! 絶滅生物が、自ら「絶滅理由」を語る。あの大ベストセラー図鑑に第2弾が登場! 一番売れている絶滅の本が、パワーアップして登場。 生物の進化の歴史がこの1冊でわかります!





Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。 D-web ポータル