D-WEBトップニューススポーツ芸能2025年カレンダーベストセラー料理レシピ百科ログファイル一覧

夢と希望にあふれていた「昭和」という時代〜ALWAYS 三丁目の夕日 (2006/3/13)



東宝映画「ALWAYS 三丁目の夕日」(公式サイトはこちら)が第29回日本アカデミー賞各賞を総嘗めにしました。原作は30年以上も連載が続いている西岸良平の漫画で、舞台は昭和33年、街には路面電車やオート三輪が走り、人々の夢と希望の象徴であった東京タワーが建設中の東京の下町。路地を入ると子供達が駄菓子屋でクジを引き、日が暮れるまで空き地で遊び、裕福ではなかったけれど、人々はみな明日に希望を持ってエネルギッシュに生きていた、そんな昭和30年代のお話。町並みをミニチュアと最新のCG技術で完璧に再現し、当時を知っている世代には本当に懐かしく、知らない世代にはまるでテーマパークのように「昭和」を楽しめます。単なるノスタルジーではなく、昭和を生きた大人達にエールを送り、自分もまた元気をもらえる、笑いあり涙ありの作品です。公式サイトでは「一平ちゃん」が案内してくれる三丁目探索、「昭和の思い出」を投稿できる昭和語録、茶川商店でのクジ引きなどお楽しみもいろいろ。

ALWAYS 三丁目の夕日 豪華版通常版
 好評発売中!
夕日町オフィシャルガイド
オフィシャルフォトブック
MovieWalker 上映スケジュール
映画館に行こう! 割引キャンペーン
ALWAYS D-51が歌う主題歌ダウンロード

-----

 D-web/一言ログファイル 好評順一覧 新着順一覧


スポンサードリンク



話題の一冊

樹木 希林 (著) /樹木希林 120の遺言 ~死ぬときぐらい好きにさせてよ (上製本)

「楽しむのではなくて、面白がることよ。 面白がらなきゃ、やっていけないもの、この世の中」 女優の樹木希林さんが2018年9月15日に他界されました。 本書は樹木さんが生前に遺した120の言葉を掲載しています。 老い、孤独、病い、仕事、家族、夫婦関係……誰もが人生で直面する 「壁」をどう乗り越えればいいのか――。 きっと樹木さんの言葉がヒントになるはずです。





Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。 D-web ポータル