桜の季節になると、ちまたに出回るのが日本の伝統的和菓子、桜餅。この桜餅は塩漬けにした桜の葉で包まれていますが、この葉っぱを、食べるときに剥して食べる人、剥さずそのまま桜餅と一緒に食べる人との二つに分かれるようです。『桜餅の葉っぱを食す会』によると、桜餅用の葉というのは、その大半が伊豆地方で生産されていて、『オオシマザクラ』の葉が香りも色も、最も良いとされているそうです。剥して捨ててしまうのが当り前だと思っている人は、是非一度剥さずに食べてみてはいかが? ほんのりと独特の香りがして、ほどよい塩味と餡の甘さがマッチして、桜餅本来の美味しさが味わえます。
ところで桜餅は関東と関西では形も製法も違うというのをご存じですか? 関東風は小麦粉で作った薄皮で餡をワッフルのように包むのに対して、関西風は砕いたもち米(道明寺粉)を蒸して餡をくるみ、俵型に形づけたものが主流です。関東では桜餅のことをその起源から別名『長命寺』、関西では『道明寺』と呼びます。くわしくはこちら。 ■長命寺桜餅の作り方 道明寺桜餅の作り方 職人喜一郎の和菓子伝授〜和菓子のレシピ ■桜葉漬 野村商店 ■電子レンジで作るかんたん桜餅(関西風・道明寺粉レシピ) 桜餅(関東風・白玉粉使用) 和菓子材料 クオカ ■桜色の道明寺粉 桜の葉の塩漬け Amazon ■みりんで桜餅 ミツカン ■コーヒー餡入り桜餅 マギー ■和菓子つくりましょ! お菓子ネット.com ■和菓子のレシピ ホームクッキング ■電子レンジでつくる和菓子 ヤマサ醤油 ■ひなまつり特集 レシピ大百科 ■ひな祭りのレシピ 端午の節句のレシピ お雛様の飾り方 ひなあられのレシピ 柏餅の作り方 お赤飯の作り方 お花見・行楽弁当のレシピ 花見の名所、向島〜ただいまブームの江戸散策 お料理レシピ検索全集
-----
一言ログファイル 関連記事
|
スポンサードリンク
|