D-WEBトップニューススポーツ芸能2025年カレンダーベストセラー料理レシピ百科ログファイル一覧

一足遅い?流氷の便り (2005/1/25)



2005年1月23日、網走地方気象台が紋別測候所で「流氷初日」の観測を発表。これは、陸上から初めて肉眼で流氷を確認できたことを意味する。流氷が接岸する「流氷接岸初日」は、2月初旬になる見通し。
既にオホーツク沿岸では17日頃に流氷が接岸した地域もあるのだが、紋別より北で有人観測を行っていた北見枝幸や雄武の測候所が2004年秋に無人観測所となり、紋別測候所が目視したものが公式記録となるため、正式な発表ができない。
さて、北極圏からは流氷とともに流氷の天使「クリオネ」もやってくる。「クリオネ・リマキナ」という学名はギリシャ神話の海の女神「クレイオ」から名づけられたもの。英語圏では「Sea Angel(海の天使)」と呼ばれている。そして、ちょっとがっかり?な和名は「ハダカカメガイ」…確かに巻貝の仲間ではあるが…。
流氷サイト…流氷情報、流氷接岸の写真など
-----

 一言ログファイル 関連記事


スポンサードリンク



話題の一冊

能町 みね子 /うっかり鉄道 (幻冬舎文庫)

錆びた看板に初めて魅かれたのは、能町みね子が中1の時だった。そんな著者が全国ローカル線を計画性不十分にめぐるとどうなるか。「平成22年2月22日の死闘」「琺瑯看板フェティシズム」「あぶない! 江ノ電」など、タイトルからして珍妙な乗り鉄イラストエッセイが出来上がるのです。本書を読めばあなたも鉄道旅に出たくなる……たぶん!





Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。 D-web ポータル