D-WEBトップニューススポーツ芸能2025年カレンダーベストセラー料理レシピ百科ログファイル一覧

夢のインターネット (2004/10/6)



日本のインターネット黎明期は、学術機関を結んだネットワークだった。大半のメールアドレスは、理系大学AC.JPドメイン。情報交換は、ブラウザではなくNetNews。国別に各種カテゴリがつくられ、NetNewsでの発言には礼儀と秩序があった。
課金制プロバイダの登場で、インターネットは急成長する。インターネット=ウェブサイト(何故かホームページと呼ばれた)と認識され、「○○○のホームページ」いうような個人サイトが流行し、アダルトサイトの登場でプロバイダへの加入も激増する。誰もが睡眠不足になり、プロバイダとNTTの請求に目を丸くした。
そして今、常時接続環境や携帯電話の普及でバーチャル世界が現実世界と結ばれた。時間を気にせずにあらゆる情報が取り出せ、ウェブサイトのブラウジング以外にも、テレビ会議やRSSリーダー、P2Pを利用したコミュニケーション、ライブカメラやストリーミングといったアプリケーションが注目を浴び始めている。汎用型ネットワークへの回帰である。
各家庭、各個人につながる夢のネットワーク。本当のインターネットが姿を見せはじめた。
-----

 一言ログファイル 関連記事


スポンサードリンク



注目のタイトル

忌野 清志郎/早期購入特典あり】ベストヒット清志郎【特典:オリジナル・ステッカー付】 Limited Edition

ロック・レジェンド忌野清志郎の「ポップ・サイド」を徹底して編み込み、TVや映画で使用された人気の曲を集めた、ベスト・ヒッツCD登場! 清志郎入門編としてはもちろん、アルバム初収録曲もあり、コアファンも持っておきたいアイテム。 CD2枚組、全35曲収録。





Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。 D-web ポータル