D-WEBトップニューススポーツ芸能2025年カレンダーベストセラー料理レシピ百科ログファイル一覧

新米の季節 (2004/9/29)



台風の当たり年の今年。お米の作況にも影響がと心配されましたが、全国平均では指数101と平年並み(9月10日、農水省)。新米の流通も始まりました。
毎日の食卓でお米を主食にしているのはアジアを中心に20億人、全人類の40%におよびます。
日本で生産されているお米の銘柄は約250種。登録されている品種は470種類を超えます。その一部がいわゆるブランド米。コシヒカリ、あきたこまち、ひとめぼれなどは食味や炊き上がりのふっくら感などで人気があります。
同じブランド米でも土壌、日照、標高などで作柄が異なり、産地指定は農家や田んぼ一枚まで追及されます。ただしブランド米といえど産地の天候に左右される農作物。年によっては他の銘柄のほうが良い出来になることも。アツアツ炊きたてのごはんはそれだけでご馳走。サンマ、栗、きのこなど旬の素材と合せて食欲の秋を楽しみましょう。
-----

 一言ログファイル 関連記事


スポンサードリンク



話題の一冊

丸山 貴史 (著), 今泉 忠明 (監修), サトウ マサノリ (イラスト), /続 わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑

おれたちは もういない。 でも……語りたいんだ! ! 絶滅生物が、自ら「絶滅理由」を語る。あの大ベストセラー図鑑に第2弾が登場! 一番売れている絶滅の本が、パワーアップして登場。 生物の進化の歴史がこの1冊でわかります!





Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。 D-web ポータル