D-WEBトップニューススポーツ芸能2025年カレンダーベストセラー料理レシピ百科ログファイル一覧

浅間山ってどんな山 (2004/9/3)



長野県と群馬県境にある日本有数の活火山。標高2,568m。釜山山頂の火口からは常時噴気している。1783(天明3)年の大噴火では鬼押出し溶岩流を発生するなど噴火を繰り返す。高山植物や火山特有の自然が楽しめるが登山規制があるので最新の情報をチェック。山麓周辺は軽井沢、嬬恋など高原リゾートとして多くの観光客が訪れる。
ライブカメラ西 
-----

 一言ログファイル 関連記事


スポンサードリンク



話題の一冊

能町 みね子 /うっかり鉄道 (幻冬舎文庫)

錆びた看板に初めて魅かれたのは、能町みね子が中1の時だった。そんな著者が全国ローカル線を計画性不十分にめぐるとどうなるか。「平成22年2月22日の死闘」「琺瑯看板フェティシズム」「あぶない! 江ノ電」など、タイトルからして珍妙な乗り鉄イラストエッセイが出来上がるのです。本書を読めばあなたも鉄道旅に出たくなる……たぶん!





Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。 D-web ポータル