D-WEBトップニューススポーツ芸能2019年カレンダー人気カレンダーベストセラー季節のログファイル

カレンダー2019年12月22日は何の日 (記念日、行事、出来事、誕生日)



冬至(とうじ)
冬至(とうじ)は二十四節気のひとつ。毎年12月22日ごろ。また、この日から小寒までの期間も冬至という。『暦便覧』には「日南の限りを行て、日の短きの至りなれば也」とある。北半球では一年で最も太陽が出ている時間が短くなるころ。この日に柚子湯に入ったり、冬至がゆ(小豆がゆ)やかぼちゃを食べると風邪をひかないといわれている。そのほか厄払いや無病息災を願う風習がある。

改正民法公布記念日
1947(昭和22)年、「民法改正法」が公布された。第4編と第5編が全面改正され、家父長制の家族制度が廃止され戸籍が夫婦単位となった。

労働組合法制定記念日
1945(昭和20)年、「労働組合法」が公布された。「労働組合法」は、労働者の団結権・団体交渉権・団体行動権等の保障について定めた法律で、「労働基準法」「労働関係調整法」とともに「労働3法」と呼ばれている。
-----
(2019/12/22 日曜日 赤口 冬至 旧暦11/26)


スポンサードリンク



話題の一冊

ブレイディ みかこ (著) /ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー

大人の凝り固まった常識を、子どもたちは軽く飛び越えていく。世界の縮図のような「元・底辺中学校」での日常を描く、落涙必至のノンフィクション。 Yahoo!ニュース|本屋大賞2019 ノンフィクション本大賞受賞! 第73回毎日出版文化賞特別賞受賞! 第2回八重洲本大賞受賞!




D-web ポータル

Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。