D-WEBトップニューススポーツ芸能2018年カレンダー人気カレンダーベストセラー季節のログファイル

カレンダー2018年1月11日は何の日 (記念日、行事、出来事、誕生日)



鏡開き
正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事。もともと武家の風習だったものが一般化した。刃物で切るのは切腹を連想させるため、鏡餅は手や木鎚で割ったり砕いたりする。「切る」という言葉をさけ、「開く」という縁起の良い言い方をする。 地方によって日が違い、京都では4日、ほかには20日に行う地方もある。

蔵開き
商家で、新年初めて蔵を開き、商売繁盛を祈る。

塩の日
1569(永禄11)年、武田信玄と交戦中の上杉謙信は、武田方の領民が今川氏によって塩を絶たれていることを知り、越後の塩を送ったとされている。この話が、「敵に塩を送る」という言葉のもとになった。
-----
(2018/1/11 木曜日 大安 旧暦11/25)


スポンサードリンク



話題の一冊

マガジンハウス (編集) /平凡Special 僕らの80年代 (マガジンハウスムック)

80年代ブームの起点は1982年にあった! というサブタイトルのもと、 1982年前後のヤングカルチャーを発掘紹介。 マガジンハウス(旧・平凡出版)のアーカイブも多数掲載し、 ここでしか味わえないビジュアルとインタビューを惜しみなく公開します。




D-web ポータル

Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。