D-WEBトップニューススポーツ芸能2016年カレンダー人気カレンダーベストセラー季節のログファイル

カレンダー2016年10月13日は何の日 (記念日、行事、出来事、誕生日)



十三夜(栗名月)
旧暦の9月13日を「十三夜」といい、「十五夜」と同様に月見をする風習がある。十五夜に月見をしたなら、1ヶ月後の豆・栗名月の「十三夜」にも月見をしないと、「片見月」は縁起が悪いと嫌われていた。

サツマイモの日
埼玉県川越市の市民グループ・川越いも友の会が制定。10月はさつまいもの旬であり、江戸から川越までの距離が約13里なので、さつまいもが「栗(九里)より(四里)うまい十三里」と言われていたことから。

引越しの日
引越専門協同組合連合会関東ブロック会が1989(平成元)年に制定。1868(明治元)年、明治天皇が京都御所から江戸城(現在の皇居)に入城。

麻酔の日
日本麻酔科学会が制定。1804年、華岡青州が世界で初めて全身麻酔による乳癌手術を成功させた。

日蓮忌、御会式、御命講
日蓮宗の開祖・日蓮の1282(弘安5)年の忌日。

嵐雪忌
俳人・服部嵐雪の1707(宝永4)年の忌日。
-----
(2016/10/13 木曜日 先負 十三夜 旧暦9/13)


スポンサードリンク



話題の一冊

樹木 希林 (著) /樹木希林 120の遺言 ~死ぬときぐらい好きにさせてよ (上製本)

「楽しむのではなくて、面白がることよ。 面白がらなきゃ、やっていけないもの、この世の中」 女優の樹木希林さんが2018年9月15日に他界されました。 本書は樹木さんが生前に遺した120の言葉を掲載しています。 老い、孤独、病い、仕事、家族、夫婦関係……誰もが人生で直面する 「壁」をどう乗り越えればいいのか――。 きっと樹木さんの言葉がヒントになるはずです。




D-web ポータル

Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。