
●
関西国際空港開港記念日
1994(平成6)年9月4日午前0時に、関西国際空港が開港。世界初の本格的な海上空港は、日本初の24時間運用空港でもある。航空審議会が「泉州沖が最適」と答申してから20年目の開港であった。

●
くしの日
1978(昭和53)年に制定。美容関係者がくしを大切に扱い、また、美容に対する人々の認識を高めてもらう為の日。

●
クラシック音楽の日
日本音楽マネージャー協会が1990(平成2)年に制定。「ク(9)ラシ(4)ック」の語呂合せ。音楽家の無料報酬によるコンサート等が開かれる。
-----