D-WEBトップニューススポーツ芸能2015年カレンダー人気カレンダーベストセラー季節のログファイル

カレンダー2015年1月12日は何の日 (記念日、行事、出来事、誕生日)



成人の日(Coming of Age Day)
「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」ことを趣旨とする国民の祝日に関する法律(祝日法)による国民の祝日。1948(昭和23)年7月公布・施行の祝日法によって制定され、1999年までは1月15日だった。この日は小正月で、かつて元服の儀が行われていたことに由来する。2000(平成12)年から1月第2月曜日に変更された。

スキーの日
スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが1994(平成6)年に制定。1911(明治44)年、オーストリアのレルヒ少佐が新潟県の高田陸軍歩兵聯隊の青年将校にスキーの指導を行い、日本人が初めてスキーを行った。

桜島の日
1914(大正3)年、鹿児島県の桜島で、史上最大の大噴火が始った。35人の死者を出し、流出した熔岩によって対岸の大隅半島と地続きになった。
-----
(2015/1/12 月曜日 友引 成人の日 旧暦11/22)


スポンサードリンク



話題の一冊

樹木 希林 (著) /樹木希林 120の遺言 ~死ぬときぐらい好きにさせてよ (上製本)

「楽しむのではなくて、面白がることよ。 面白がらなきゃ、やっていけないもの、この世の中」 女優の樹木希林さんが2018年9月15日に他界されました。 本書は樹木さんが生前に遺した120の言葉を掲載しています。 老い、孤独、病い、仕事、家族、夫婦関係……誰もが人生で直面する 「壁」をどう乗り越えればいいのか――。 きっと樹木さんの言葉がヒントになるはずです。




D-web ポータル

Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。