D-WEBトップニューススポーツ芸能2013年カレンダー人気カレンダーベストセラー季節のログファイル

カレンダー2013年1月10日は何の日 (記念日、行事、出来事、誕生日)



110番の日
警察庁が1985(昭和60)年12月に制定し、翌1986(昭和61)年から実施されている。
全国の警察で、ダイヤル110番の有効・適切な利用を呼びかけるキャンペーンなどが行われる。
110番は、GHQの勧告で1948(昭和23)年10月1日に、東京など8大都市で開始。東京では最初から110番だったが、大阪・京都・神戸では1110番、名古屋では118番など地域によって番号が異なっていた。全国で110番に統一されたのは1954(昭和29)年から。

明太子の日
福岡の食品会社・ふくやが制定。
1949(昭和24)年、ふくやが「明太子」を初めて店頭に並べ、福岡名産「からし明太子」が誕生した。
明太子は助宗鱈(すけそうだら)の卵(鱈子(たらこ))の塩辛で、元々は朝鮮半島に伝わる家庭の惣菜だった。これを日本人の好みに合うように味つけし、からし明太子が作られた。

-----
(2013/1/10 木曜日 先負 旧暦11/29)


スポンサードリンク



話題の一冊

丸山 貴史 (著), 今泉 忠明 (監修), サトウ マサノリ (イラスト), /続 わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑

おれたちは もういない。 でも……語りたいんだ! ! 絶滅生物が、自ら「絶滅理由」を語る。あの大ベストセラー図鑑に第2弾が登場! 一番売れている絶滅の本が、パワーアップして登場。 生物の進化の歴史がこの1冊でわかります!




D-web ポータル

Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。