D-WEBトップニューススポーツ芸能2011年カレンダー人気カレンダーベストセラー季節のログファイル

カレンダー2011年1月10日は何の日 (記念日、行事、出来事、誕生日)



成人の日(Coming of Age Day)
「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」ことを趣旨とする国民の祝日に関する法律(祝日法)による国民の祝日。1948(昭和23)年7月公布・施行の祝日法によって制定され、1999年までは1月15日だった。この日は小正月で、かつて元服の儀が行われていたことに由来する。2000(平成12)年から1月第2月曜日に変更された。

110番の日
警察庁が1985(昭和60)年12月に制定し、翌1986(昭和61)年から実施されている。
全国の警察で、ダイヤル110番の有効・適切な利用を呼びかけるキャンペーンなどが行われる。
110番は、GHQの勧告で1948(昭和23)年10月1日に、東京など8大都市で開始。東京では最初から110番だったが、大阪・京都・神戸では1110番、名古屋では118番など地域によって番号が異なっていた。全国で110番に統一されたのは1954(昭和29)年から。

明太子の日
福岡の食品会社・ふくやが制定。
1949(昭和24)年、ふくやが「明太子」を初めて店頭に並べ、福岡名産「からし明太子」が誕生した。
明太子は助宗鱈(すけそうだら)の卵(鱈子(たらこ))の塩辛で、元々は朝鮮半島に伝わる家庭の惣菜だった。これを日本人の好みに合うように味つけし、からし明太子が作られた。

-----
(2011/1/10 月曜日 赤口 成人の日 旧暦12/7 上弦)


スポンサードリンク



話題のアイテム

シャープ/高濃度プラズマクラスター 25000搭載 イオン発生機 モバイルタイプ ピンク系 IG-CM1-P

●持ち運べる「プラズマクラスター」を実現 ●連続運転時間約8時間 外出先でのランチタイムや新幹線での移動中など電源が取れない場所でも使えます ●ACコンセントはもちろん、パソコンのUSBからも充電が可能。コンセントがとりにくいオフィスのデスクでも便利に使えます。花粉症対策に!




D-web ポータル

Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。