D-WEBトップニューススポーツ芸能2007年カレンダー人気カレンダーベストセラー季節のログファイル

カレンダー2007年10月23日は何の日 (記念日、行事、出来事、誕生日)



十三夜(栗名月)
旧暦の9月13日を「十三夜」といい、「十五夜」と同様に月見をする風習がある。十五夜に月見をしたなら、1ヶ月後の豆・栗名月の「十三夜」にも月見をしないと、「片見月」は縁起が悪いと嫌われていた。

電信電話記念日
電気通信省(後の電電公社、現在のNTT)が1950(昭和25)年に制定。1869(明治2)年9月19日(新暦10月23日)、東京〜横浜で公衆電信線の建設工事が始まった。

津軽弁の日
津軽弁の日やるべし会が制定。方言詩人・高木恭造の命日。
-----
(2007/10/23 火曜日 先負 十三夜 旧暦9/13)


スポンサードリンク



注目のタイトル

クイーン/伝説の証 ~ロック・モントリオール1981&ライヴ・エイド1985 [DVD]

イギリスのロックバンド・クイーンのライブ2公演をDVD化。アルバム「ザ・ゲーム」を引っ提げて行われたワールド・ツアーの最後を飾ったカナダ・モントリオール公演と、1985年の「ライヴ・エイド」で観客を魅了した伝説的ライブパフォーマンスを収める。




D-web ポータル

Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。