D-WEBトップニューススポーツ芸能2006年カレンダー人気カレンダーベストセラー季節のログファイル

カレンダー2006年12月6日は何の日 (記念日、行事、出来事、誕生日)



姉の日
漫画家で姉妹型研究家の畑田国男さんが1992(平成4)年に提唱。「妹の日」の3箇月後であることと、この日が祝日の聖ニコラウスにまつわる三姉妹伝説から。

音の日
日本オーディオ協会が1994(平成6)年に制定。1877年、エジソンが自ら発明した蓄音機で音を録音・再生することに成功した。オーディオや音楽文化・産業の一層の発展を図り、音について考える日。

シンフォニー記念日
1914(大正3)年、ベルリンから帰国した山田耕筰が、初の日本人の作曲による交響曲『かちどきと平和』を発表した。

ラジオアイソトープの日
ラジオアイソトープの製造にも使われるサイクロトロンを開発した仁科芳雄博士の1890年の誕生日。ラジオアイソトープとは放射性同位元素のことで、医療・農業・工業等幅広い分野で利用されている。
-----
(2006/12/6 水曜日 先勝 旧暦10/16 十六夜)


スポンサードリンク



注目のタイトル

米津玄師 /メーカー特典あり】 馬と鹿 (映像盤(初回限定)) (CD+DVD(紙ジャケ)) (内容未定特典付)

時代を象徴するアーティストとして全世代から注目を集める米津玄師の新作「馬と鹿」は、大泉洋主演、池井戸潤原作のTBS系日曜劇場「ノーサイド・ゲーム」の主題歌として書き下ろした新曲。カップリングには2019年6月に配信リリースされたアニメーション映画『海獣の子供』主題歌「海の幽霊」も収録され、ノーサイド盤、映像盤、通常盤と3形態でのリリースとなる。




D-web ポータル

Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。