●
国民の休日(Holiday for a Nation)
1985(昭和60)年の祝日法の改正により、国民の祝日にはさまれた日(日曜日と振替休日の場合を除く)は休日となった。現在、これに該当するのは5月4日のみである。第1回目は1986(昭和61)年だった。
●
ラムネの日
1872(明治5)年、東京の実業家・千葉勝五郎が、ラムネの製造販売の許可を取得した。中国人のレモン水製造技師を雇い製造法を学んだ。
●
競艇の日
下関競艇場が、競艇場のイメージアップと、競艇ファンの拡大を狙って制定。
●
ファミリーの日
中華料理店チェーンの東天紅が、1985(昭和60)年にこの日が休日になると決定した時、それにふさわしい愛称を公募した。それまで家族全体の記念日がなかったことから。
●
ノストラダムスの日
1555年、フランスの占星術師・ノストラダムスが『百篇詩集(諸世紀)』を出版した。
-----