D-WEBトップニューススポーツ芸能2006年カレンダー人気カレンダーベストセラー季節のログファイル

カレンダー2006年4月27日は何の日 (記念日、行事、出来事、誕生日)



哲学の日
紀元前399年、ギリシアの哲学者・ソクラテスが、時の権力者から死刑宣告を受けて、刑の執行として獄中で毒を飲んで亡くなった。アテナイ(現在のアテネ)で活動し、対話的問答を通じて相手にその無知(無知の知)を自覚させようとしたが、アテナイ市民には受け入れられず、告発され死刑判決が下された。脱獄を勧めた弟子たちに対し、「悪法も法」だと言って毒杯を煽ったのだった。

悪妻の日
ソクラテスの妻が悪妻として有名であることから。

婦人警官記念日
1946(昭和21)年、警視庁で日本初の婦人警官62人が勤務に就いた。GHQの指示により、2月21日に募集要項が出され1300人が応募した。

国会図書館開館記念日
1897(明治30)年、「帝国図書館官制」が公布、1872(明治5)年に書籍館として創設された東京図書館が「帝国図書館」と改称され、欧米の国会図書館に倣って整備拡充を図ることになった。1947(昭和22)年12月4日に国立図書館と改称、1949年に国立国会図書館支部上野図書館となり、蔵書は国立国会図書館中央館に引き継がれた。

ロープデー
「よい(4)つ(2)な(7)」(良い綱)の語呂合せ。

-----
(2006/4/27 木曜日 友引 旧暦3/30 月隠)


スポンサードリンク



注目のタイトル

クイーン/伝説の証 ~ロック・モントリオール1981&ライヴ・エイド1985 [DVD]

イギリスのロックバンド・クイーンのライブ2公演をDVD化。アルバム「ザ・ゲーム」を引っ提げて行われたワールド・ツアーの最後を飾ったカナダ・モントリオール公演と、1985年の「ライヴ・エイド」で観客を魅了した伝説的ライブパフォーマンスを収める。




D-web ポータル

Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。