D-WEBトップニューススポーツ芸能2006年カレンダー人気カレンダーベストセラー季節のログファイル

カレンダー2006年2月3日は何の日 (記念日、行事、出来事、誕生日)



節分
節分は「季節を分ける」と言う意味で、四季の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。特に立春の前日(2月3日ごろ)を言うことが多い。節分に鬼を追い払うのは季節の変わり目には邪気が生じると考えられたため。炒った大豆をまき、邪気を払い、無病息災を願う。平安時代ころの宮中で行われていた中国から渡来した悪鬼厄神払いの行事と、寺社の豆打ちの儀式が融合したもの。

大岡越前の日
1717(享保2)年、大岡越前守忠相が南町奉行に就任した。「大岡裁き」と呼ばれる名裁判で有名であるが、19年間の在任中の裁判は3回だけで、そのうち忠相が執り行ったのは1回だけだった。8代将軍吉宗の信頼が厚く、享保の改革に協力した。

光悦忌
書家・工芸家の本阿彌光悦の1637(寛永14)年の忌日。

-----
(2006/2/3 金曜日 赤口 節分 旧暦1/6)


スポンサードリンク



注目のタイトル

イル・ディーヴォ /ライヴ・アット・武道館2018 (初回生産限定盤) (2CD(Blu-spec CD2)+ハイライトDVD) CD+DVD, 限定版

世界が恋に落ちた。圧倒的なパフォーマンスで聴く、不朽の名曲。 IL DIVOが歌う。極上のロマンスが、そこにある。そして、世界は恋に落ちる。世界中の老若男女を夢中にさせ続けるIL DIVO・・・。全世界でアルバム・トータル・セールスが、3000万枚以上を誇る唯一無二の「モンスター」ヴォーカル・ユニット、IL DIVO。2018年9月から10月にかけて全国全国6か所11公演、5万人以上を動員して行われた、2年ぶり6度目の来日公演の東京・日本武道館でのライヴが、日本のファンの熱い要望に応えて独占商品化決定!




D-web ポータル

Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。