D-WEBトップニューススポーツ芸能2006年カレンダー人気カレンダーベストセラー季節のログファイル

カレンダー2006年1月15日は何の日 (記念日、行事、出来事、誕生日)



警視庁創設記念日
1874(明治7)年、東京警視庁(現在の警視庁)が創設された。

いちごの日
全国いちご消費拡大協議会が制定。「いち(1)ご(5)」の語呂合せ。

いい碁の日
鹿児島市が制定。「い(1)い(1)ご(5)」の語呂合せ。

半襟の日
京都半衿風呂式和装卸協同組合が制定。
襟を正す正月であり、この日がかつて「成人の日」であったことから、和装に縁のあるこの日を記念日とした。

小正月、女正月
7日までの松の内を「大正月」と呼ぶのに対し、15日を「小正月」と言う。松の内に忙しく働いた主婦をねぎらう意味で、「女正月」という地方もある。

上元
この日に小豆粥を食べるとその一年中の疫病が避けられると言われている。(中元…7月15日、下元…10月15日)
-----
(2006/1/15 日曜日 先負 旧暦12/16 十六夜)


スポンサードリンク



注目のタイトル

高倉健 (出演), 大竹しのぶ (出演), 降旗康男 (監督)/鉄道員(ぽっぽや) [DVD]

北海道のローカル線の終着駅で駅長を務める初老の男が、ある少女との出会いを機に、孤独だった人生に暖かさを見出す人間ドラマ。高倉健主演。“<東映 ザ・定番>シリーズ”。




D-web ポータル

Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。